本ページはプロモーションが含まれています。

トルコ一人旅②カッパドキアの地下都市観光!トルコ風鍋BBQを満喫する

イスタンブールから夜行バスでカッパドキアに到着、その日の夜はホテルで1泊、翌日はまた夜行バスでパムッカレへ。そんな強行突破の旅行を敢行して観光した2日目。

「2日目の夕食はついていない」というワタナベトオル(そっくりのトルコ人)に、バウチャに書かれた「ディナー2」のマークを見せて、譲らない姿勢で徹底抗戦。

「夕食はワタナベトオルがレストランへ連れていく。お金はワタナベトオルが払う。」を勝ち取って、満足していましたが・・・。

スポンサーリンク

カッパドキアの地下都市へ

トルコのカッパドキアの地下都市

前日と同じメンバーでアンダーグラウンドシティ(地下都市へ。1965年に発見された地下都市は大小合わせて100以上あると言われています。現在、見学可能な地下都市は5つあります。

6~8世紀にペルシャやアラブ、エジプトの攻撃から、宗教的価値観を守るために作られた、とされていますが、壁画、生活用品、家財道具、墓などは一切見つかっていません。

地下8階ほどの、何層もの部屋が狭い通路でつながっていて、あちこちに中の空気が悪くならないように通気口が開いています。

かがんで歩かなくてはならないような、天井が低くて狭い通路や、侵入者を追い込んで殺す?ための、横壁から槍を刺す穴がある部屋や、内側からしか開けられない石の扉が備え付けられています。

両足で支えて上がる竪穴、食糧庫やワインセラーの部屋、井戸や汚物処理のための溝など、1万人を超える人たちが生活できる規模の地下都市。自分がアリの巣に入ってるような気になります。

トルコのカッパドキアの地下都市で探検

迷路のような地下都市を、子供のようにひざをついて歩いてみたり、上ってみたり・・・だけど、1日中いたら、太陽の光が恋しくて、気が滅入ってしまいそうです。

だれが何のために作ったのか、今も謎に包まれている地下都市。2013年にも新たに世界最大の地下都市が発見され、石臼や石の十字が見つかっています。

不思議な地下都市で、黒いジャンバーを真っ白にして、歩き回ってしまいました。いつ誰が何のために作ったのか、はっきり分からない地下都市の謎、今後解明されていくといいですね。

※トルコのハットゥシャの遺跡では、原因不明の非常に高温な熱で融解したレンガが見つかっていて、通常の火災では起こりえない、核兵器のような高温破壊の跡だそうです。

地下都市はそんな核兵器の防空壕だったのでは・・・?とも思ったんですが、どうなんでしょうか?

スポンサーリンク

カッパドキアで購入したお土産

トルコのカッパドキアのお土産

トルコ国内のお土産で、どこにでも売られている目玉のお守り「ナザール・ボンジュウ、紀元前から伝わる魔除けのお守りです。ナザールは「目」ボンジュは「ガラス玉」を指す言葉です。

嫉妬の視線からでる悪霊や呪いを跳ね返す力があり、子供から老人まで、ほとんどの人が身につけているそうです。青い色がとってもきれいですよね。

自分用のお土産にナザールボンジュウと、カッパドキアの置物を購入しました。

スポンサーリンク

市場で材料を買って鍋バーベキュー!?

ローカル市場で買い物をするというワタナベトオルについていくと、皮をはいだばかりの牛が転がっていて、悲鳴をあげそうになりました。

パンや肉、野菜、飲み物を買いこんで、川原へ。石を積んでかまどを作り、枯れ木を拾い火をつけて、鉄の深鍋をのせました。

玉ねぎとにんにくをナイフで適当な大きさに切って鍋の底に広げ、角切りの牛肉、ナス、ししとうのでっかいやつ、トマトと重ねて入れて水を入れ、ぐつぐつと1時間ほど煮込みます。

味付けは塩だけ、だけど味見させてもらったら、めちゃめちゃおいしい!

トルコのカッパドキアの住居跡

鍋を車に乗せて、キノコ岩の家の中に持ち込んで、鍋を囲んで座って、パンにつけながら食べました。レストランで食べるのもいいけど、こんなランチは最高です!

食事の後はキノコ岩を探検。小さな階段を上ったりしてると、自分が小人になったような気分になります。イギリス人カップルと住所を交換し、写真を送る約束をしました。

その後、他のメンバーと別れて、私はワタナベトオルに夜行バス乗り場へ送ってもらいました。

▼ターキッシュエアラインで行く!365日いつでも出発できるツアーはこちら▼

スポンサーリンク

さいごに

ワタナベトオルが夕食に連れて行ってくれた場所は、たぶんフツーの女の子は行かないような、彼の行きつけらしい小さなケバブのお店。鳥と牛肉のケバブ、パン、トマトサラダ。

安いとこで済ませたな~!と腹が立ったけど、そのあとワタナベトオルのいとこがやってるバクラバ(ピスタチオとハチミツ、小麦粉で作る、トルコのお菓子)のお店に連れてってくれて、売り物のお菓子を食べさせてくれました。

「おいしい!」を連発して3つも頂いてしまったら、ワタナベトオルのいとこは気をよくして、「なら嫁にこいよ」・・・あ、それはムリかも。

でも、手作りクッキーも食べさせてもらったので、ワタナベトオルを許すことにしました。

トルコ旅行一人旅の関連記事はこちらにもあります↓ ぜひご覧になってくださいね。