本ページはプロモーションが含まれています。

ヨルダン

ヨルダン

乗継失敗!?飛行機遅延で置いてきぼり!そんな時は毅然と交渉を!

乗り継ぎ時間が1時間しかない時などは、ハラハラドキドキしちゃいますよね。ちょっと遅延したら絶対に間に合わない、そんなタイトなスケジュールは意外とあるんです。 乗継便が行っちゃった・・・そんな時は、航空会社が「手だて」を提示してくれますが、「...
ヨルダン

アンマン観光おすすめはアンマン城塞の巨大なヘラクレスと近郊マバダのモザイク

ヨルダンの首都アンマンは、ヨルダンの北西にあり、20近い丘の上の地域に位置しています。 ヨルダンの全人口の約80%が住み、イスラエルを追われたパレスチナ人、レバノンやシリア内戦の避難民なども多く住んでいます。 ぎっしりと立ち並ぶ四角い家々の...
ヨルダン

【死海】世紀末の大破局?死海はゆっくり死んでいます

消滅に向かう死海 死海は現在、1年に1メートルのペースで湖面が低下していると言われてます。ヨルダン川の上流で、灌漑用水としての利用で死海への供給量が減っていること、死海周りの工場で、死海の水をくみ上げていることなどが原因と考えられています。...
ヨルダン

ヨルダン死海で体が浮く理由と上手な浮き方!世界一海抜が低い場所を楽しもう

砂漠のワディラムから、車で死海へ向かいます。 死海ー塩分が濃くて、プカプカ浮くことができるという海。塩分が濃いゆえに、生物が存在できない海。そんな知識しかありませんでしたが、いつかは行ってみたいと思っていました。 砂漠の砂が髪や体に入り込ん...
ヨルダン

ワディラムでキャンプ②月の谷の夕日と星空は幻想的な別世界!

キャンプ場に到着後、ジープツアーから夕食まで時間があったので、ラクダを予約して、サンセットツアーに参加しました。 昼間の砂漠とは違って、夕日を浴びた砂漠は、風が砂を巻き上げる音さえ聞こえそうなくらいの静寂さ。ラクダの影さえ幻想的に映していま...
ヨルダン

ワディラムのジープツアー①保護区外の砂漠でベドウィンのおもてなし?

ペトラから車で1時間半ほど南へ走ると、サウジアラビアの国境に近い砂漠地帯、ワディ・ラムがあります。 砂漠の1本道をひたすら走っていくと、ラクダがのんびり歩いていたり、長い貨物列車が走っていたり。ワディラムに近づくにつれ、砂漠の土が赤っぽくな...
ヨルダン

ペトラ遺跡の歩き方⑥旅行の注意点とトイレ情報 ぼったくりをかわすには?

ペトラ遺跡は世界一高い入場料とぼったくりで有名なんですが、広大な遺跡をを管理、維持していくことを考えれば、入場料は納得できる金額だと思います。 ぼったくりと感じるのは、遺跡内では何もかもが「相場」より高くて、正式な金額がわからないから、なん...
ヨルダン

ペトラ遺跡とナバテア人⑤犠牲祭壇と円形劇場・王家の墓から知る死生観

エル・ハズネからファサード通りを抜けて、円形劇場の左手(WHY NOT SHOPの脇)に階段があります。そこを上がっていくと、犠牲祭壇があります。 登り口でウロウロしていたら、上から降りてきた外国人観光客が、「素晴らしい景色だから、行く価値...
ヨルダン

ペトラ遺跡の不思議④ライオン寺院と柱廊(コロネード)通りの北側と南側を歩く

エド・ディルからレストランまで、ロバで登ってきた道を歩いて戻ります。 ガードレールも何もない、落ちたら命の保証はないような崖もある細道を下っていきます。 こうしてみると、日本の観光地って、危険場所には柵があったり、入れないようになってたり・...
ヨルダン

ペトラ遺跡でロバに乗る③エドディルまで900段の階段道と世界の頂上の絶景

ペトラ遺跡内では、ラクダやロバ、馬車に乗って観光することができます。自分の足で歩くのが一番なんですが、時間の節約、体力温存には選択の価値はあります。 金額交渉が厄介ですが、ベドウィンたちにとっても生活費を稼ぐ手段なので、こちらが無茶な金額を...
スポンサーリンク