交通機関

マレーシア

クアラルンプール市内の移動は電車と無料バスでの観光が便利でおすすめ!

クアラルンプール市内の移動は、電車、市内バス、タクシーがあります。電車は市内を網羅していますし、無料バスも走っているので、観光スポットに行くのは難しくありません。 交通渋滞がひどいラッシュの時間帯は電車、駅から少し距離がある観光地は...
ドイツ

東ドイツ旅行総集編!ベルリンとドレスデンを電車やバスで観光しよう!

初めてドイツに行ったのは、2000年7月。日本では2千円札が発行されていましたが、実物を初めてみたのは、フランクフルトのお店に展示されていたものでした。 それから2001年、2003年とドイツ各地をまわり、それから2018年に東側を...
トルコ

トルコ一人旅①イスタンブールからカッパドキアへ夜行バスで行ってキノコ岩を散策!

18年前。航空チケットとホテルだけを予約して、飛んでイスタンブールに到着。予約したホテルでは英語が通じず(フランス語ならOKと言われた)、チェックインにも一苦労。 ブルーモスクに向かう途中で、英語で話しかけてきた若者に、現地の外国人...
タイ

バンコクからアユタヤ観光1日ツアー帰りは電車でフアランポーン駅まで

アユタヤはバンコクから約80Km北にある、1350年から1767年に存在したアユタヤ王朝の古都です。 1767年にビルマ(ミャンマー)の攻撃を受けて王朝は消滅、建造物や石像は破壊されてしまいましたが、1991年に世界遺産に登録されま...
イタリア

ローマ観光のコツは地下鉄とバスを使うこと!便座のない公衆トイレの使い方は?

ローマ市内はバスや地下鉄、トラムが網羅されていて、観光にとっても便利。滞在日数が少ないなら2階建て観光バスがおすすめです。 観光中に心配なのはトイレ。カフェやレストランを利用した時に借りるのがいいんですが、流れない、便座がない、キレ...
インド

インドの寝台列車2等でバラナシからアグラへ 急行列車でアグラからデリーへ

インドを効率よく回るには、国内線の飛行機か、列車を使うのがおすすめです。 バラナシからアグラまで、寝台列車で移動することにしました。 日本でも寝台列車に乗ったことがないのに、インドで人生初の寝台列車体験。 不安だらけでしたが...
ベトナム

スイティエン公園へバスでの行き方は?見どころだらけの爆笑おもしろテーマパーク

ホーチミン市の郊外に1995年に開園した「スイティエン公園」という、とにかくツッコミどころ満載の仏教や神話を題材にしたテーマパークがあります。 そこにあるものがおかしいのか?見てるこっちがおかしいのか?混乱する空間にどっぷりつかって...
ウズベキスタン

タシケント観光②地下鉄に乗ってチョルスバザールとスーパーへお土産を買いに行こう!

タシケントの地下鉄は、中央アジアで最初の地下鉄として、旧ソ連時代の1977年(ソ連の60周年を記念して)に開業しました。 とっても豪華な地下鉄と評判なので、乗ってみることにしました。 タシケントの地下鉄 (地下鉄...
ドイツ

ベルリン観光はバスがおすすめ!100番200番バスは観光客の強い味方!

ベルリンの観光に便利で、観光客にもわかりやすいのは100番と200番のバスです。2階建てのバスもあるので、バスに乗って1周するのも、いろんな発見があって楽しいですよ。 ツォー駅から100番バス200番バスで、アレキサンダープラッツま...
ドイツ

ベルリン空港から市内への移動とバス電車トラムの乗り方 ドイツのトイレ事情は?

フランクフルトから乗り継いで、やってきましたベルリン。ベルリンはドイツの首都・・・なんですが、フランクフルトに比べると、華やかな印象はなく、落ち着いた感のある町です。 ドイツでのバスやトラム、地下鉄移動やトイレ事情について、ご紹介し...
スポンサーリンク